AdobeStock_72129889
問題のポイントを教える先生
学習塾(中高、受験生)5
部活や習い事とも
両立できる!
一人ひとりの目標や学力に応じて最適な指導を提案し、
少しでも実力を伸ばせるようにお手伝い致します。
Concept

ベイシス八代北校は八代市や氷川町の学生たちを全力で応援する塾です

 学習における悩みは千差万別です。部活動との両立が難しく、授業についていけないという悩みやそもそも勉強が楽しくないといった悩みもあって当然でしょう。

 成績の良い生徒ばかりを相手にしていると見えてこないものがありますが、塾の理念として一人ひとりに合わせた指導を心がけておりますので、学習のレベルを考慮した上で指導を進めます。

 お子様の自主性を尊重し、適切なサポートを行うことで将来への可能性を何倍にも広げることができます。

 八代市北部にありますが、市内中心部や氷川町からも近い位置にあり、最適な学習環境を用意しておりますので、まずは無料体験にお越しください。

 

 大人になると思考が固定化されて、今以上の成長がしづらくなる人も多いですが、ちょっとしたきっかけで子供たちは大きく成長します。

 学習を通してチャレンジすることの大切さや、やり遂げた時の達成感を得てもらえるように徹底的にサポートします。

お気軽にお電話または問合せフォームよりご連絡ください

0965-45-9790

0965-45-9790

14:00-22:00

熊本県八代市千丁町新牟田1871-3

Q&A

教室や料金プランについてよくあるご質問をQ&A形式でまとめています

  • 塾が初めてなので、ついていけるか不安です。

    個別指導ですので、お子様の学力や能力に合わせた指導予定を組み立てます。

    各自に適した課題で少しずつでも分かる範囲を増やすように指導しますのでご安心ください。

  • 映像授業とはどのような内容ですか?

    テキストと同じ内容を教務経験豊富な講師が映像で解説します。

    ベイシスでは、全国優良講師の授業が映像で受講できるうえ、

    分からない所は講師がフォローします。

    自分のペースで、好きな時間に受講することができます。

  • 来校時間が指導開始時間とはどういうことですか?

    指導開始時刻は決めますが、来校予定時間を前後しても構いません。その時間から規定時間しっかり指導します。

    生徒の都合に合わせて通うことが可能となっており、部活動や学校行事との両立ができます。

    急な用事があった場合も、授業の振替や変更に対応します。

Access

個別指導学習塾ベイシスは県道14号線沿いにあるローソン八代千丁町店のすぐ近く。千丁中学校、千丁小学校からも徒歩圏内。

県道14号線沿いのローソン八代千丁町店を目印としてご活用ください。
ローソンの角を少し入ったところにあります。
教室からは千丁中学校、千丁小学校が近いですが、近隣の小中高校に通うお子様も自転車や車の送迎で問題なく通えます。
質問に答える先生
店舗名 個別指導学習塾ベイシス八代北校
住所 熊本県八代市千丁町新牟田1871-3
電話番号 0965-45-9790
営業時間 14:00-22:00
定休日 日曜日 月曜日 祝日
最寄り 千丁中学校より直線で約200m、ローソン八代千丁町店から徒歩30秒以内!

集中して学習に取り組むことができる落ち着いた環境を用意しています

ベイシス八代北校の立地する八代市北部地域は、九州新幹線新八代駅駅につながる「新八代停車場線」の開通も間近で、若年層向けの集合住宅も増えており、これからの発展が見込まれています。
そのため、本来であれば就学年齢のお子様をお持ちのご家庭の教育に対する意識は高いと思われます。
しかしながら、少子化により高校も高望みをしなければ入ることができる環境になり、勉強に苦手意識を持っているお子様の意欲があまり高まらず、基礎が理解できないまま授業のカリキュラムが進んでしまい、さらに勉強が嫌いになるという悪循環に陥るケースが多く見られます。
この循環を断ち切るためには、一人ひとりに合わせた基礎からの学習プランが不可欠です。
ただし塾側が手取り足取り教えるような指導ではお子様の成長を促すことはできません。あくまでも自立学習を促すことが教育の目的です。今まで多数のお子様と向き合ってきた経験を活かし、まずはしっかりと面談を行った上で個々に最適なプランを一緒に考えていきます。映像授業なども活用することで部活動で忙しいお子様も時間に融通を利かせることができます。
About us

部活動が忙しく時間が取れなくても同級生に後れをとらずに学習できます

それぞれの目的に合わせて受験対策テスト対策を行っています

将来の目標が人によって異なるように塾に通う目的もお子様によって大きく異なります。志望校ごとに取るべき対策をお伝えすることはもちろん、現在の学力をきちんと考慮した上でプランの選定をいたします。ただし塾の意向を一方的に押し付けるのではなく、あくまでも尊重したいのはお子様の意思です。本人の意思が固まっていれば、学習にも身が入りやすく結果につながりやすいことは明白です。学生の本分は勉強とよく言われますが、部活動の盛んな熊本市東区は部活動一筋の生徒も数多くいます。徹底的に勉強を頑張りたい人のみならず、スポーツの強豪校へ行くための補足として学業を頑張りたい人も大歓迎です。テクノロジーの力も相まって現在の教育環境は一昔前とは大きく変化しており、部活動で忙しいお子様も学習しやすくなりました。少子高齢化の時代と言われ随分時間が経ちましたが、いつの時代も時代を切り拓くのは若者の力です。そんな未来ある熊本市東区の若者を陰ながらサポートいたします。

教育のプロフェッショナルが徹底的に学習の悩みに寄り添います

大きなゴールを目指すには計画が重要です。テストの点数に一喜一憂せず、淡々と努力できることが非常に大事です。たとえ点数が良くても問題を解く際に必要なロジックを理解していなければいつかボロが出ます。教育者たちは基礎の重要性を痛いほど理解しているので、口酸っぱく指導する人も多いです。これは塾の理念である自立学習にも通じるところがあります。基礎を理解していれば応用問題が解けるのと同じで、自立学習ができればどんな分野でも自分で考える力が身に付くので、将来に大いに役立ちます。社会人として働き出すとわかりますが、はじめて取り組む仕事でも上司が手取り足取り教えてくれることは大幅に減ります。自分で考えて行動しなければ半人前の烙印を押されてしまうことさえあるでしょう。今の時代、インターネットを活用すれば多くの答えはすぐに見つかるので、誰かに教えてもらわなくても良いことがほとんどです。となると人間が考えるべきは答えのない問いです。そんな問いに自分なりの答えを出せる力、自分で考える力が今求められています。